
古代東山道芸能サミット/ワークショップ特別プログラム開催

大人の遠足と文化祭!
東山道の歴史と自然に包まれて、インプロ(即興表現) × 学び × 温泉を味わい尽くす3日間。ましゅ&Keiがインプロ(即興表現)のワークショップファシリテーターとして豊かな時間をご一緒します。

長野県の南、南信地方には、まだ知られていない歴史と豊かな芸能がたくさんあるんだよ。ワークショップの終わりには身も心もツルンツルンになる昼神温泉無料入浴付きだよ。



即興表現のエクササイズってどんなの?って気になるよね。実は入り口は誰もが遊び感覚で楽しめちゃう楽しいエクササイズなんだ。日常に生かせるコミュニケーション力と表現力を実感するワークショップをぜひ体験してね。
目次
インプロ(即興表現)とは?
「インプロ」とは、インプロビゼーション(improvisation:即興)の略で、日本ではこう呼ばれています。台本を使わず、その場のアイデアややりとりをもとに即興でシーンやストーリーを創り出す表現方法です。
もともとは海外で俳優のトレーニングとして始まりましたが、現在では世界中でさまざまな表現者の基礎エクササイズとして取り入れられています。また、演劇の形式としてインプロの公演も行われています。
近年では、教育関係者や企業の間でも注目されており、コミュニケーション能力の向上を目的とした研修などにも活用されています。
プログラム日程
第1回 2025年 6月14日(土)
ストレッチする頭と身体 -古代東山道を歩く-
- 午前
- 古代東山道を歩き、解説を聞きながらに歴史に触れる
- 午後
- ましゅ&Kei インプロワークショップ「インプロ入門編“ときほぐす表現体験“」
- 昼神温泉で心身リセット「天然温泉入浴」
第2回 2025年 7月19日(土)
人とつながるコミュニケーション -駒場歴史探訪-
- 午前
- 江戸時代の宿場町・こまんば街歩きと五平餅作り体験
- 午後
- ましゅ&Kei インプロワークショップ「コミュニケーション編“やりとりの中で新しい自分と出会う”」
- 昼神温泉で心身リセット「天然温泉入浴」
第3回 2025年 8月30日(土)
もっと自由に表現する
- 午前
- 信濃比叡 廣拯院にて坐禅体験
- 午後
- ましゅ&Kei インプロワークショップ「応用編“相手の言葉を受けとめ、そこに自分らしさを重ねていく表現のカタチ”」
- 昼神温泉で心身リセット「天然温泉入浴」
詳細
- 料金/各回 3,500円(ワークショップ、資料、体験料込み) ※要予約
- 時間/9:00〜15:00
- 対象/大人 ※単発参加もOK、動きやすい服装でおいでください。
- 会場/長野県下伊那郡阿智村・昼神温泉郷、および阿智村各所
- 主催/阿智村東山道プロジェクト
- 企画/寸劇とくさ太夫善光寺大勧進公演&東山道芸能サミット
- 支援/信州アーツカウンシル(一般財団法人 長野県文化振興事業団、アーツカウンシル推進局)
講師・案内人
- ましゅ&Kei(インプロ即興表現ファシリテーター)
- 地域ガイドあちこち散歩(歴史案内)
- 古民家つぼや(五平餅体験)
- 信濃比叡 廣拯院(坐禅体験)
- 昼神温泉郷「日長庵 桂月」(温泉)
お問い合わせ・お申し込み先
阿智村東山道プロジェクト
事務局・小島(携帯 090-7425-8651)
E-mail yoshi-keigetsu@af.wakwak.com



